狙われた二つの命
小憐(しょうれん)は蘭陵王(らんりょうおう)を助けたことが高緯(こうい)に発覚するのを恐れ、仕方なく蘭陵王を見逃す。
狙われた二つの命
小憐(しょうれん)は蘭陵王(らんりょうおう)を助けたことが高緯(こうい)に発覚するのを恐れ、仕方なく蘭陵王を見逃す。
小憐の悲願
宇文武は妃になった雪舞を寵愛し、朝廷にも彼女を伴い国政の意見を求めるようになっていた。
隠された真実
雪舞(せつぶ)は周の妃に冊立しようとする宇文武(うぶんよう)に困惑するが、蘭陵王(らんりょうおう)が宇文武に託した手紙を見ると、涙を流して感謝しその申し出を受け入れる。
悲しい別れ
見張りの兵の目を逸らし蘭陵王の墓参りにやって来た雪舞は、蘭陵王への想いが溢れその場から立ち去れずにいた。
傷心
雪舞(せつぶ)は祖てい(そてい)に追われて崖から墜落するが、瀕死のところを阿文(あぶん)母子に助けられる。
蘭陵王の死
民のために死を覚悟した蘭陵王は、雪舞に決意を打ち明けぬまま最後の時を彼女と過ごす。
高緯の願い
小憐(しょうれん)の企みで皇帝に娶られることになった雪舞(せつぶ)が、婚儀の檀上で自決しようとしたそのとき、蘭陵王(らんりょうおう)が放水を強要された水役人と共に帰ってくる。
斉の悲劇
蘭陵王と雪舞(せつぶ)を呼び出した小憐は、残忍な“囚人遊び”を見せる。蘭陵王が小憐を諌め立派な皇后になるよう進言すると、小憐は代わりに雪舞の命を要求する。
新皇帝の暴政
高緯(こうい)は蘭陵王(らんりょうおう)を孤立させるべく段韶(だんしょう)と斛律光(こくりつこう)を遠方に転任させる。
鄭児から小燐へ
高緯に助けられた鄭児(ていじ)は、罪人のため宮廷で隠れて暮らすしかないことに不満を募らせていた。